トップに戻る

INTERVIEW社員インタビュー

三加 憲明NORIAKI MIKA

[入社1年]

Q.1

入社の経緯は?

以前は夜間の仕事に勤めていたのですが、たまたま会社の車が故障してしまい、ロードサービスに頼って今の世田谷営業所の岡田先輩に出会いました。当時は将来について考える時期で、仕事を続けるか悩んでいたので、そういえばこういう仕事もあるんだなとふと思って、岡田さんに気軽に尋ねてみました。色々お話する中で、自分にもできるかもしれないと興味をもったと同時に、こういう人がいる職場だったら楽しいだろうなと思ってそこで初めてトータスという会社に入ってみたいと思いました。それから数ヶ月後にトータスが求人を募集しているのを見てすぐに電話して応募。無事に入社することができました。

Q.2

入社前と入社後のギャップはありましたか?

なかったですね。岡田先輩をはじめ、事前に色々教えてくださったので!特に、世田谷営業所は、土地柄か高級外車などを取り扱う機会が多いので、業務をこなしていくうちに自分でもびっくりするくらい丁寧なサービスが身につきました。

Q.3

1日の流れや、具体的な仕事内容を教えてください。

朝の朝礼から始まり、朝一に出動要請があった案件をこなしていく。お預かりしていた車両を搬送したり、予約で9時に現場は行ったりなど。そのあとは、日によってですが営業所に一度戻ったり、次の現場へ直行したり。基本的に日中移動なども多くて1人でいる時間が多いので、自分のペースで仕事ができるのが嬉しいです。

Q.4

仕事で大変だったと感じたこと、
また嬉しかったエピソードがあれば教えてください。

毎日業務をこなしていると大変なことも色々ありますね。本線上の事故で車を積む際など、なかなかレッカー車を生で見たことがないお客様は近くで見たがるんです。笑お客様の気持ちがわからなくもないのですが、常に車の通りがある危ない場所で、お客様の安全を確保しながら車を積載するのは大変。臨機応変さを求められるのでいつも大変だなと感じます。嬉しかったことは、たまたまお客さんとして僕が接客した子が自分に憧れて入社してくれたこと!自分は岡田先輩の接客に憧れて入社して、いつか岡田さんのように感動される接客をしたいと思っていたので、嬉しかったです!

MESSAGE

いま自分は手に職をつけたいと思っていて、社内で大型の乗り物の乗務許可の勉強をしています。トータスにはすごい技をもった先輩がたくさんいるので、先輩の技を吸収して、1日でも早く自分のものにしていきたい。僕は経営にも興味があるので、将来的には自分でロードサービスの会社を作って経営してみたいですね!もちろん、トータスのエリアと被らない場所で。(笑)