おかげさまで、トータスは設立25年目を迎えることができました。
ここまで堅実に成長を続けてきたトータスには、両輪ともいうべき2つの揺るぎない信念があります。
1つ目は「顧客満足」の追求です。車両の事故は予期せぬ時に起こってしまうもの。不運にも事故に遭遇されたお客様のもとにいち早く駆けつけ、不安や心配をまず振り払うことが最優先という方針をとっています。レッカー隊員の高度な技術による問題解決はプロとして当たり前のこと。そこに親身な対応や会話があってこそ、一流のロードサービスだと思っています。
2つ目は「従業員満足」の確立。正直なところ、設立当初は売上優先になってしまっていた時期もありましたが、大切なのは数字ではではないことを痛感し、従業員が幸せに働けることを第一に考える方針に切り替えました。ロードサービスとは「人の役に立つという頼もしさ」のこと。人助けという行為に打算的な考えはいりません。トータスで働く1人ひとりが自分らしく幸せを実感でき、誇りを持って目の前の仕事と向き合える環境作りにも取り組んでまいりました。
昨今は何かと効率化を求める風潮がありますが、非効率だからこそ取り組める仕事やそこでしか得られない感動だってある。お客様が車両のトラブルに遭われた際の不安な状況は変わりありません。何かが起こったら真っ先に”心”で感じて行動する。その想いこそが、お客様の期待を超えるサービスに繋がって行くはずです。どんな時代になろうと、私たちは誠実さを忘れずに、全てのドライバーに安心を提供し続けていきます。
代表取締役 亀山 善之
MANAGEMENT PHILOSOPHY経営理念
「顧客の期待を超える技術・サービスの創造」
私達は、如何なる時も安全に徹し、変化する車両輌特性を把握し続けるとともに、顧客の期待を超える質の高い技術とサービスを提供し、ロードサービスとして新たな安心を生む価値を創るために挑戦していきます。
「仕事に誇りをもてる企業風土の確立」
私達は、多様性のある風土を礎に、個人の自主性から活力を生み出し、創造性豊かな人材の育成と能力開発を重視し、法令遵守のもと健全で透明性の高い組織の実現を目指します。
「環境保全への遂行」
私達は、地球環境へ配慮し、自らの環境意識を高め、改善活動と保全活動を積極的に実施し、地域に対する社会的責任を果たすために貢献していきます。
[ 安全指針 ]
- 私たちはルールに従い安全運転を約束いたします。
- 私たちはいかなる時も安全を最優先いたします。
- 私たちは安全運転のもと最高のサービスを提供します。
COMPANY OVERVIEW会社概要
- 設立
- 1997年12月(1999年5月組織変更)
- 資本金
- 1,300万円
- 従業員
- 80名
- 代表者
- 代表取締役 亀山 善之(国土交通省・警察庁認可 JHR理事長)
- 業務内容
- 事故車両/故障車両救援、一般修理/板金、出張修理、新車両/中古車両販売、車両登録代行、保険代理店業務、現場復旧工事その他自動車両関連全般
- 主要取引先・提携先
- アスク(株)/AWPジャパン(株)/MS&ADグランアシスタンス(株)/JHRネットワークサービス(株)/タイムズコミュニケーション(株)/東京海上アシスタンス(株)/(株)プライムアシスタンス/(株)プレステージ インターナショナル/コーンズ・モータース(株)/BC Japan(株)/ビー・エム・ダブリュー東京(株)/メルセデス・ベンツ日本(株)/(株)ヤナセ/(株)ヤナセグローバルモーターズ/他ヤナセ各支店/SGモータース(株)/三菱ふそうトラック・バス(株)南関東ふそう/UDトラックス(株)/いすゞ自動車首都圏(株)/東京日野自動車(株)/飛鳥交通(株)/大和自動車交通(株)/その他各ディーラー/あいおいニッセイ同和損害保険(株)/東京海上日動火災保険(株)/損害保険ジャパン(株)/テスラモーターズジャパン合同会社/その他各損保会社
- 保有車両
- セーフティーローダー:19台
クレーン付きセーフティーローダー:2台
大型セーフティーローダー:2台
小型レッカー車両:12台
中型レッカー車両:2台
大型レッカー車両:3台
箱型積載車両:1台(大型1台)
サービスカー:9台(タイヤ工作車両1台、4輪駆動車両3台、SPSC5台) - 登録・免許
- 首都高速道路(株)指定
全日本ロータス同友会東京支部
全日本高速道路レッカー事業協同組合加入
一般貨物自動車両運送事業 関自貨 第1155号
一般貨物自動車両運送事業 九運福本 第3247号
第二種特定製品引取業登録 16環都配 第129号
自動車両分解整備事業 認証番号第 1-11697号
自動車両回送運行許可 許可番号第 15039号
古物商許可 東京都公安委員会許可 第307729803287号
ACCESS所在地
- 品川営業所(東京本社)
- 東京都品川区北品川1-14-1クルーズ八ツ山ビル3F
TEL 03-5781-3568
東京都江東区新木場3-4-6
TEL 03-5781-3565
東京都世田谷区玉堤2-9-12-301
TEL 03-5781-3565
東京都港区芝3-14-12-301
TEL 03-5781-3565
足立営業所
東京都足立区青井6-21-10 1-103号
TEL 03-5781-3565
福岡県福岡市博多区吉塚8-7-41
TEL 092-629-0333
-
福岡県福岡市西区戸切1-2-8
TEL 092-812-8222
福岡県糟屋郡新宮町三代677
TEL 092-687-5350